参照元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1440936098/
155日曜8時の名無しさん2015/08/31(月) 09:14:26.50ID:5SfP9e+A.net

文は萩の乱の頃には逆にもう群馬入りして長州に不在?
それともまだ奥で頑張って鎮圧計画をたてたりするのかな


156日曜8時の名無しさん2015/08/31(月) 09:15:27.11ID:1b0obawa.net

>>155
美和様ならグンマーから日本中の軍を動かすから


211日曜8時の名無しさん2015/08/31(月) 15:49:33.88ID:NL5WJ7UH.net

>>155
萩の乱の時は、まだ奥に居て山口じゃないかな?
いつ奥勤めを辞めたのかは定かではないんだけど
群馬に行ったのは萩の乱の翌年みたい

放送前のスレで
寿が病気で家事ができなくなっていて、楫取は大変なので美和に奥勤めを辞めて群馬に来て手伝って欲しい
寿も心待ちにしている
という手紙が残ってると書き込んでる人がいたと思う
美和は奥勤めをなかなか辞めなくて、楫取が苛立っているような文面だった気がする


216日曜8時の名無しさん2015/08/31(月) 16:03:11.64ID:js0GkR9j.net

>>211
萩の乱は明治9年。
一方、毛利家は明治4年の廃藩置県で知藩事を罷免されて東京へ移住。
美和は同行していない(この時期までに毛利家勤めをやめている)。
楫取が梅太郎に宛てて美和を群馬によこしてほしいと書いた手紙には
「奥勤めをやめて」とは書かれてないよ。
この時期の美和は萩にいて杉家の家長である梅太郎の庇護下にいたから
楫取も梅太郎宛てに手紙を書いたのだろう。
大河でどうするかは知らんが奥勤め辞めずに毛利家と一緒に東京移住なら
萩の乱が描けなさそうだし。


218日曜8時の名無しさん2015/08/31(月) 16:11:21.92ID:NL5WJ7UH.net

>>216
訂正ありがとうございます
うる覚えで色々記憶違いをしてたみたい